Hiroshima Spring2023

 

2023.3.25 Hiroshima Spring

 

 

皆さんお久しぶりです。梅子です。

先日広島県福山市でWCA広島大会か行われたのでその感想を綴っていこうかなと思います。よろしくお願いします!

 

いやぁ〜ほんとに充実していた大会でした。これに尽きます。今回は地元である広島県で大会、そして自身が実行委員と色んな思いを背負っての大会でしたね。9月にからさわさんが大会開きますとの旨を伝えてくださった時大興奮でした。これまではずっと目隠しするだけのために東京いったりとかしてて苦しかったので地元開催は嬉しかったですね。普段会場遠くて参加出来なかった方も今回は参加してくれたようで、地方組に希望を与えられてよかったと思います。(何様) 

大会が開催されるまでは、早い段階から大会についてのミーティングを行い、年内に告知を済ませるなどスムーズに運営を行いました。これはデリゲートのみやちゃさんを始め、実行委員長からさわさん、もちさん、こうさん、ゆにゆにさん、こーひーさんの力あってこそです。ほんとに感謝しています。大人の方たちが頼もしすぎて自分の仕事の出来なさに不甲斐なさを感じたほどでした( ; ; )皆さんのかっこいい姿を見習って還元して行けれたならと思います。

 

こんな感じでまあ、書いていきます。よろしくお願いします。

 

 

 

前日は飲酒しました。気合い入れていくぞ!

 

 

ついに当日です。憧れだったSCJの腕章をつけ運営をやる準備バッチリです。頑張るぞ!

 

わたくし、運営でしたが今回も全種目出場して参りました。感想:辛かったです。

 

<3×3>



まずは普通のルービックキューブ

3は正直あまり自信なかったのですが、なんとか平均PR更新しました!何も残せず帰るのは辛かったので初っ端収穫がありとても嬉しかったです‪🫶🏻 最後は3連続17秒でした!珍しい😳

1番最後のやつはわんちゃんSub15でしたが手元がワチャワチャして遅くなりました。悔しいっ! 3が若干早くなったのはやはり裏F2L使えるようになったのと、クロスが若干上手くなったことです。たぶん。裏F2Lは大阪いった時にまっしゅさんが教えてくださいました( ; ; )おかげで早くなりました。正しさに近づきました。ありがとうございます。

平均Sub20したのでこれからはもっとはやくならるように普通のルービックキューブも頑張っていきます。

 

 

3が終わったあとはお昼休憩でしたね〜。3が意外と早く終わったのでゆっくり出来ました!

お昼はメイン種目であるBLDの練習に励みました。

速かった!でもこれ12回連続DNFとかしたあとだったから不穏な感じでした。辛かった。

 

BLD練習したあとは、02キューバーに集合をかけてまっさん、たかとら、鉄キューバーで写真を撮ろうとしたのですが、03キューバーには勝てませんでした。NRが必要らしい。負けてんじゃねえぞ。

 

 

休憩が終わったらピラミンヌスが始まりました。頑張ろう♫

 

<ピラミンクス>

ピラミンクスはあんまり練習してなかったし、解き方よくわかってないので振れ幅が酷かったです。2試技目謎に5秒台出すし(PRじゃない)12秒とか出すし意味不明でした。ゆにゆにさんにちゃんとした解き方学んだので正しさに近づきたいです。今度は決勝いってみたいな。頑張るぞ!

 

ピラといえばぺんすけですね。ぺんすけの試技見てたんですけど1.64だしててえぐかったな。ぺんすけには世界獲ってほしいです。ぺんすけならいける!!がんばれ!!!

あとなごやんさんの息子さんがピラミンクスめっちゃ頑張ってて、空き時間とかに見せてくれて癒されました。家族でキューブできるのいいなぁ。とてもほっこりしました☺️ありがとう!

 

そして私の大好きなゆにゆにさん!!

今回はピラミンクス2ラウンドということでゆにゆにさんのための大会であったと言っても過言ではなかったのですが.....

決勝進出!!!( ; ; )

最高でした😭😭

https://twitter.com/yuniyunikurerc/status/1639502079264980993?s=46

 

横でジャッジしてたキラタクも喜んでてなんかめっちゃ良いですよね( ; ; )

喜び分かち合えるの最高ですね

 

 

 

ピラミンクスのあとは、すきゅーぶでした!!

前回の綾瀬の2バツを反省して今回はちゃんと練習しました!!!!

その結果!!!!

 

 

 

記録残りました- ̗̀👏🏻🤍👏🏻🤍 ̖́-

5○でした!!!うれしい!!!!!

 

 

しかし

 

 

すきゅーぶ記録残しの裏に事件があって.....

私スキューブキラタクさんのを間違えて使って記録残してるんですよ.....

何してるんだ( ; ; )

キラタクが一生懸命スキューブを探している間私は呑気に記録を残していました( ; ; )

キラタクごめんね( ; ; )おかげで5○でした

 

 

次はメガミンクスです。

メガは正直出る気無かったのですが、気づいたら申し込んでました。1週間前位までメガ解けませんでした。ですが、なんとか大会に間に合わせました。BLDより頑張ったかもしれません。苦しかったです。お出かけ先でもメガをやりました。ほんとに頑張ったんです。当日もOLLみたいなやつ頑張って覚えて完璧に回せるようにしました。しかも当日に人生PB出しました。2分25秒くらいです。

頑張ったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2バツでした。

かなり落ち込みました。あんなに頑張ったから。しかも揃いそうだった。コミュテータと上のやつで破壊してしまいました。泣ける。順調に行けそうだったのにな。涙出そうでした。ごめんなさい。

この悔しさを忘れずにメガBLD頑張っていきます。

 

 

メガ、みんな速かったです

前日のオフ会に来てたみやうちくん、ばるっさん、いしさんめちゃくちゃ速かったなぁ

メガ解ける人かっこいいですよね尊敬しています

私も解けるように頑張りますね

目がMINXの波に乗っていきます

 

 

 

 

 

 

 

そしてお待ちかね。

 

 

 

 

 

 

 

目隠しルービックキューブ

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、これに懸けて来ました。誰よりもBLDへの思いはでかいと思います。なぜなら2バツ2バツ3バツを経験しているから。マルチも揃ってない。なんでこんなに報われないんだ。頑張っているのに。

目隠しは、頑張っても報われない競技です。苦しいんですよ。私は緊張しいで本番に弱いタイプの人間なのでなおさらです。4大会連続DNF。苦しかったなぁ。

大会で揃わない度にうつ病になって無言で立ち去り涙するという流れが恒例になりかけていました。この苦しい日々と別れを告げるために今日まで頑張ってきました。家でBLDをやらなかった日はありません。揃わんくてもやり続けてきました。この日に懸けてきたんです。

 

 

 

 

 

私はAグループでした。

 

 

 

まず1試技目。

比較的簡単だった気がしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで?生きてる価値ない。と思いましたね。

1試技目ほんとに大切だと思います。なぜなら、その後の試技への影響でかいから。

うつ病になってしまいますよ。

 

 

まあでも、あと2試技あるんで。落ち着いていきましょう。

 

 

 

 

2試技目。

比較的行けた気がするけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

絶望。何しに来たんだろって思いました。

どうせ3バツなんですよって内心思ってましたね。

 

 

 

 

 

 

3試技目。

ラストチャンスです。泣いても笑っても。これしかない。絶対に決めてやると思う反面、無理なんかなって思ってしまう自分もいました。

でも、ここまで来たんだからと思って逆に燃えました。確実に決めてやろうと思って集中しました。

いつもはタイム重視で記憶復唱あんましないんですけど4回くらいしました。ここまで慎重なのは初めてです。

スクランブルはキモかったです。エッジめっちゃ覚えにくくて

イラつきました。コーナーは救われました。ありがとう。

決めてやる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いました。

やっと報われました。

こんなことあっていいんだ。

 

自分が開いた大会で(開いてはない)、広島で正しさを証明できました。

みなとみらいで刺激を受け、始めたBLD。

やっと揃いました。

憧れだけで終わらせず、ちゃんと公式記録として残すことが出来てほんまに嬉しいです。

これまでの人生ここまで本気に向き合ったものはなかなかないです。飽き性な自分がここまで続けられたのはやっぱり色んな人が関わってくれるからこそですありがとうございます。

 

 

 

スペースなどで練習に付き合ってくださった皆さん、大会で応援してくれた皆さん、一緒に苦しみ、喜びを共有してくれた皆さん全員に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

東京までいって揃わずに帰ってくるみたいな苦しみがあったからこそ今ここで揃えることが出来ました。諦めなくて良かったです。BLD辞めてやるって何度も思ったけど逃げ出さずに向き合ってきた結果がでて最高でした。

 

 

 

 

揃えたあと喜んでくれた会場の皆さん、祝福してくれた皆さんほんとにありがとうございます

みんなで成功を喜んだり良いタイムが出たりして喜んだりできる大会ほんとに暖かいなと思いました

すきだなー

 

 

 

 

 

 

BLDが揃ったからと言ってBLDを辞める理由にはならないので、世界大会に向けて練習頑張ります。

 

DNFから解放され少し気持ちが楽になったので今後の大会の気持ちの持ちようは全然違うと思います

それをバネにもっともっと成長できるように頑張ります

 

 

https://twitter.com/happy_bld/status/1639543644771471360?s=46

 

 

 

 

ここからがスタートです。

夢を夢で終わらせない。

Happy BLD Life

 

明るい未来を目指して。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

初心者向けにBLD解説してみる-苦しみを共有しましょう-

  • 初めましての方は初めまして。

私のことを知っている人はこんばんちわ。梅子と申します。

この記事はSpeedcubing Advent Calendar 2022 - Adventar12日目の記事です。

昨日の記事 たいへいさんの3style習得法 - TAIHEIcuber’s blog

明日の記事 暇人のキューブ日記さんの【脱初心者】ピラミンクスの指南書

初めて私の記事を読む方もいると思うので、軽く自己紹介をします。

 

名前:梅子(うめこ)よく本名?とか由来は?とか聞かれますが、本名でもなければ、由来も特にないです。つまり適当です。

出身:広島県

キューブ歴:1年半

メイン競技:BLD(でありたい)

大会参加数:5回(SCJ大会含む)みなとみらい、大田BLD、下関、用賀A、綾瀬A

 

まあこんな感じです。よろしくお願いします。

少し宣伝になるのですが、私は広島県を中心とした瀬戸内地方でキューブオフ会を開催しています。ぜひチェックをお願いします。 @STURCC

 

 

 

さて、本題に入っていくのですが、本ブログではBLD成功までにどのようなことがあったのかを書いていきます。今まであまり触れて来ませんでしたが、成功するまでにどのような練習をしたのか、など技術的なところも書いていければなと思います。高度な知識はないのですが、自分にもできそうかもと感じていただければ嬉しいです。

BLDerになりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

<きっかけ>

BLDを始めたきっかけは,やっぱり今年の4月に行われたみなとみらい2022。

この大会ではTribox SCTのまっさんがBLD部門で平均単発ともにNRを更新しました。

この大会は,私にとって初めての大会参加だったのですが,目の前で日本記録が出たのを見て,心を打たれました。元々BLDやりたいな〜と思っていたのですが,これがきっかけとなり,目を瞑ることにしました。

 

<理解>

 

BLD勉強したての頃は,コーナーBLD、エッジBLD、パリティ、CO、EO、ねじれループ、バッファなんだそれ状態でした。

私はとにかく手順をそのまま覚える人なので(よくない),最初M2法の手順をそのまま覚えようとしていました。しかし,BLDは理解をすることが大切であるという助言をもらい,そのまま手順を覚えるより,なぜそのパーツがこの手順でここに動くのか,など動きを理解することを意識しなければならないことに気づきました。

確かに,覚えればある程度はできるようになるかもしれませんが,後々苦労することになるので(自分がそうだった)理解しながら手順を手に馴染ませていきましょう。

 

<練習方法>

最初のうちは、コーナーとエッジを分けて練習していました。

CS Timerでコーナーのみ、エッジのみを選択できるので,その機能を活用していました。

個人的に,エッジよりもコーナーの方がやりやすいな,と感じていたのでまずはコーナーから取っ掛かるのがいいかもしれません。

コーナーもエッジもルーズリーフに分析文字列を書いてパリティがある際はパリティと書くなどまずは分析を確実にできるように心がけました。しかし、分析をする前にナンバリングを完璧にしておかなければならなかったので、キューブを 2つ用意してナンバリングを確実に覚えました。そうすることで、この色はけ!!だと頭に浮かびやすくなってきます。

手順は、とにかく回しまくりました。恥ずかしい話、大会まで1ヶ月しかないのにBLDを始めたため本当に良くないのですが手順を丸暗記しました。でも、なんだかんだ手順が染みいているのでTPSは爆上がりしました。でも、これからBLDを始める方はなんでこうなるのか、などちゃんとBLDを理解しながら練習しましょう。私は馬鹿なので手順が書かれた紙を大学の講義を受けている際に机のはじにおいてチラ見とかしながら頭で唱えていました。苦しかったです。最初のうちはナンバリングの書かれたキューブをチラ見しながら紙に書いて分析、次は目を瞑らず開眼で実行し、きちんと揃うようになったら目を瞑って実行するのがいいと思います。

私はTwitterの機能のスペースを使ってBLDerの皆さんにお世話になっていました。このように、上級者の方に教えてもらうというもの練習をしていく上で大切なことです。自分で解説をみてもわからない時は、直接質問をすることを徹底していきましょう。

Twitterにscrambleを貼るのもいいかもしれませんね。

少しずつでいいので頑張りましょう。BLDは諦めなければ揃うようになります

 

<解き方>

私は、最初にエッジをストーリーで記憶し、次にコーナーを音記憶して、コーナーを先に実行し、その後にエッジを実行するコーナーファーストの解法を使っています。

この解法はを使っている人は少ないそうですが,少ない原因となっているのはやはりパリティかなと思います。

この解法では,先にコーナーを実行するわけですが,コーナーの分析文字が「奇数」だった場合,最後に分析した文字をエッジの実行が終わった後まで残しておいて,そこで実行しなければなりません。コーナーの文字数が偶数であれば、出てきた文字をそのまま実行してエッジを実行すれば揃います。偶数だととても嬉しいです。

ですが、奇数だった場合、最後までその1文字を覚えておかないといけないので、エッジのイメージのせいで忘れてしまうリスクがあります。苦しいです。

そのリスクを回避するためにやっていることなのですが、例えばコーナーの最後の文字が「け」だった場合は、毛を頭の中でイメージしておきます。そうすることで、思い出すことができました。

私は謎にコーナーBLDがBLDを始めた初期から得意で,最近では記憶は必ずと言っていいほどSub10をします。これが正しいのかは分かりませんが,エッジファーストからコーナーファーストに解法を変えてから劇的にタイムが伸びました。リスクは大きいですが、自分はこれが向いていたので、是非やってみてください。    

 

初心者の方は、エッジファーストが最適かなと思います。

エッジファーストは

記憶 コーナー(ストーリー記憶)→エッジ音記憶)

実行 エッジ→コーナー

が基本です。

 

しかし、慣れるまではどちらともストーリー記憶が良いかなと感じます。

<タイムの変化>

 

 

最初は軽い気持ちでした。後々辛い苦しい思いをするなんて予想なんてしていなかったです。

コーナー初成功!!!
本当に苦しかったです。なぜなら手順丸暗記だから。授業中に必死に覚えていました。

なんか知らんけど3日くらいでSub1分しました。

コーナーBLDerになれということだったのでしょう。

 

エッジ初成功!!!レターペア意味不明で草

でも変だからこそ記憶に残りやすかったんでしょうね。

BLD通し初成功!!!!

1ヶ月くらいでやっと成功しました。本当に嬉しかったです。

大会前で本当に本当に絶望の淵に立たされていた私ですが、こんな私でも揃いました。

あの頃の自分は本当に大荒れだったと思います。暖かく見守ってくださったキューバーの皆様ありがとうございました。タイムは13分ほどでした。

1週間でSub5分した時のです。初成功から8分ほど縮めることができ、自信にも繋がりました。

大田大会前日のPBです。めっちゃ早い。この時は謎に揃うんじゃないかと希望に満ち溢れていました。(フラグ)

 

 


瀬戸内キューブ会でBLD成功した時のものです。初めて公共の場で成功させました!!

タイムも 2分ととてもはやかった!!!!

コーナーSub10!!!

記憶1

 

Sub60,Sub50びっくりですね。綾瀬前からコーナーファーストに移行して一気に成長しました。こんなに早くなるとは思っていませんでした。

 

多くの困難を乗り越えてきた私ですが、まだ大会で揃ったことがありません。つまり、公式記録を持っていないということです。

4大会連続DNFです。ここまで努力し続けてこれたのは大会で悔しい思いをしたからこそだと思います。大会に参加してDNFするたびにBLDやめてやると思っていますが、やめていません。BLDは努力すれば揃います。

 

 

<BLD解法>

伝わるか分かりませんが、BLDの解き方をざっくり書いてみようと思います。

(ちゃんと理解できているかの確認です)

BLDは、ルービックキューブに文字を割り振り、書かれた文字を記憶し、それに対応した手順を回すことで揃います。

つまり、分析(パーツの色を見て文字列を覚える)→実行ということです。

解法についてですが、コーナーはOP法、エッジはM2法という解法を使います。これから分析、実行のやり方を説明してみます。よろしくお願いいたします。

 

<ナンバリング>

まずは普通のルービックキューブを用意してください。なんでも大丈夫です🙆‍♀️

直接キューブに書くのもいいですが、百均などで売られているちっこい丸シールを貼ることをおすすめします🙆‍♀️

私が使っているナンバリングはまっさんナンバリングです。これを使って説明します。

まっさんナンバリングでは、時計回りにあいうえ(白面)、かきくけ(緑面)、さしすせ(赤面)、なにぬね(橙面)、はひふへ(黄色面)たちつて(青面)と振っています。

分析をするとき、パーツの色を見るわけですが、色だと覚えにくいです。なので、こうしてキューブに文字を振ることによって分析をわかりやすくします。

ナンバリングを覚えないと、分析すらできないわけですから、苦しいですよね。最初は見ながらでいいのでゆっくり覚えていきましょう!!!

 

<パーツの名称>

 

まず、エッジパーツの位置関係を表す際に使う名称を理解していきましょう。

画像を見てください。UFというのは、U面とF面に接しているエッジパーツの内、U面の方の色のことを指します。FUというのはもう一方の色のこと、つまり緑の色を指します。

 

他のパーツも同様に表します。

コーナーの名称について説明します。

まず、UFRというのはU面とF面とR面に接しているコーナーパーツのうち、U面の色のことを指します。

FURというのは、F面の色のことを指します。

RUFも同様に、R面の色のことを指します。

他のパーツも同様に表します。



これはDFバッファといいます。これは、エッジの分析の際に出てくるので後ほど説明します。


これはコーナーのUBLバッファと呼びます。こちらも後ほど説明します!!

 

<コーナーOP法>

コーナーを目隠しで解く際に使うのはOP法です。

OP法では、変形Yパームという新手順を使います。なのでまずはこの手順を覚えましょう。

 

変形Yパームの手順は

(RU'R'U')(RUR'F')(RUR'U')(R'FR) です。

この手順は、Yパームの最初と最後のFを取った手順になっています。比較的覚えやすいと思うので、頑張って覚えましょう。

変形Yパームを使うことによってバッファとRFD(ターゲット)の位置が入れ替わります。


この原理を使って、バッファと任意のコーナーを交換するのがOP法です。

そうすることで、コーナーを揃えることができます。

 

例えば、バッファとRBUを交換したい時、①R2してRFDの位置に持ってきます。持ってきたら、そこで②変形Yパームを回します。そうすると、バッファのパーツがターゲット(RFD)に入ります。しかし、変形Yパームを回しただけでは完全には戻っていませんよね。なので、最初やった手順の③逆手順(今回はR2なのでR2)を回してあげます。すると、なんということでしょう揃いました。

R2をしてこの状態になったら変形Yパームを回します。

 

変形Yパームをしたらこの状態になります。

③最初に回したR2の逆手順(R2)を回します。


揃いました!!!


コーナー手順
変形Yパーム (RU'R'U')(RUR'F')(RUR'U')(R'FR)
セットアップ
UBR [R D']
UFR [F]
UFL [F R']
FUL [F' D]
FUR [R2 D']
FDR [D R]
FDL [D]
RFU [R']
RBU [R2]
RBD [R]
RFD []
BRU [R' F]
BLD [D' R]
BRD [D']
LFU [F2]
LFD [F2 R']
LBD [D2]
DFL [F']
DFR [D' F']
DBR [R2 F]
DBL [D F']

これらがコーナーOP法の手順となります。

1度これらの手順を回してみてください。先ほど説明した原理の通りにパーツが動いていることがわかると思います。コーナーは比較的回しやすい手順なので、すぐ手に馴染むようになると思います。頑張りましょう!!

 

ちなみに私は大会までの時間がなさすぎて、手順を丸覚えしていました。(恥ずかしい)

しかし、冷静にパーツがどのような原理で動いているのかを理解することによって、より理解が深まると思います。時間がないからといって丸覚えするのは極力やめましょう。

(丸覚えする理由にはならない)

 

<エッジM2法>

エッジを目隠しして解くには、M2法を使います。

M2法では、その名の通りM2を使います。

M2を使うことによって、UB(ターゲット)とバッファが入れ替わります。

この原理を使って、バッファと任意のエッジを交換するのがM2法です。

そうすることで、エッジを揃えることができます。

 

例えば、バッファとFRを交換したい時、①URU´してバッファにあるパーツを入れたい位置をUBに持ってきます。持ってきたら、そこで②M2を回します。そうすると、バッファのパーツがUB(ターゲット)に来ます。しかし、M2を回しただけでは完全には揃っていませんよね。なので、コーナーの時と同様に③逆手順を回してあげます。(今回はUR´U´)

すると、正しい位置にパーツは入ります。

①URU´してバッファにあるパーツを入れたい位置をUBに持ってきます。

②M2します。

 

③逆手順(UR´U´)を回す


揃っていませんがこれで合ってます!!

エッジ手順
UB [M2]
UR [R U R' U' M2 U R U' R'] 
UF [U2 M' U2 M']
UL [L' U' L U M2 U' L' U L]
FU [D M' U R2 U' M U R2 U' D' M2]
FR [U R U' M2 U R' U']
FL [U' L' U M2 U' L U]
RU [B' R B M2 B' R' B]
RB [R B' R' B M2 B' R B R']
RD [B' R' B M2 B' R B]
RF [B' R2 B M2 B' R2 B]
BU [(U'M')×3 U'M  (U'M')×4]
BL [U' L U M2 U' L' U]
BD [M2 D U R2 U' M' U R2 U' M D']
BR [U R' U' M2 U R U']
LU [B L' B' M2 B L B']
LF [B L2 B' M2 B L2 B']
LD [B L B' M2 B L' B']
LB [L' B L B' M2 B L' B' L]
DR [U R2 U' M2 U R2 U']
DB [M U2 M U2]
DL [U' L2 U M2 U' L2 U]

パリティ手順
(D' L2 D) M2 (D' L2 D)

 

エッジ手順はこれらの通りです。

しかし、皆さんに悲報です。例外の手順があります。

UF,FU,UB,BU,DB,BDは丸暗記するしかありません。

これは理解するというよりかは、暗記した方が早いです。

 

 

やはり、コーナーと違い回し間違えやすいかもしれません。逆手順を回す際に手に馴染んでいる手順に手が吸い寄せられてしまい、グシャってしまうことが多かったです。これも、パーツの動き方を確実に理解しましょう。

これもまた大会まで時間がなかったため丸暗記しました。参考にしないようにしましょう。

 

 

 

<分析方法>

コーナーとエッジの分析方法は基本的には同じです!バッファを起点にパーツが行くべき位置を辿っていきます。

コーナーはUBL、

エッジはDFをバッファとします。

分析中にバッファに入るべきパーツの文字、

コーナーは、あ、な、ち

エッジは、く、は

が出てくるとそこで分析が一旦終わります。

しかし、あれれまだ分析してないところがあるんだが!?!?となりますよね。

その場合は、分析してないところどこでもいいのでそこを仮のバッファ的な感じにして、新たに分析を始めます。つまり、1ループで分析が終わることもあるけど、途中でバッファに入るべきパーツの文字が出てきたりするたびに文字数が増えるということです!ループがあるごとに文字数増えます!!だるいですよね。出んなって感じです。

なので、最初の1ループ目の分析と同じで、バッファ(仮)を起点としてパーツが行くべき位置を辿って、最終的に最初に置いた文字に接したパーツに戻ってきたら分析完了です!!

 

わけわかんねえよって感じですよね。実際にスクランブルで練習してみましょう。

①コーナー

 

scramble

F2 L2 B2 R2 D2 B2 D F2 L2 B2 R2 U2 F' U' B2 U F U

文字列 へけ いうえい くせ      

 

解説

バッファを見ると黄青橙ですね!これは、どこにあるべきパーツですか?

そうです!このパーツはDBLにあるべきパーツです。なので、「へ」という分析が正しいです。素晴らしいですね。

それではこの感じで分析していきましょう。DBLのパーツを見ると緑黄橙ですね。

これはどこにあるべきパーツですか?

そうです!このパーツはFDLにあるべきパーツです。よくできました。

しかし、ちょっと待ってください。FDLのパーツを見ると青白橙になっています。このパーツはなんでしたっけ?そうです、このパーツはバッファに入るべきパーツでしたよね。

なので、ここで1度目のループが切れました。ループが切れたので、まだ分析していないパーツから2ループ目を始めましょう!!!

では、UBRをループの始点としましょう。

 

分析を開始する前に、始点の「い」を追加します。まあ仮のバッファみたいな感じです。

追加したら分析を始めましょう。

UBRのパーツは「う」の場所、UFRのパーツは「え」の場所、UFLのパーツは「い」の場所なので、無事仮のバッファ、始点の「い」に行くべきなのでここまで分析したらループは終わりです。

現時点での分析文字列は へけ いうえい です。

 

あれれ、まだパーツが残ってる!! しかし、残ったパーツを見てください。パーツのあるべき位置は合っているけれど、向きが合っていませんよね。つまりこれをCOと呼びます。COの分析方法を覚えていますか??COは、揃っていないものとみなします。

なので、新しくループの始点を決めます。私はFDR「く」を始点とします。このパーツはRDF「せ」の位置にきますね。これでCOの分析は完成です。

 

へけ いうえい くせ

これが分析文字列です。

 

ということで分析が全て終わりました!!よく頑張りましたね。これであなたもコーナーBLDerです。

 

 

 

②エッジ

エッジの分析は少し厄介で、

か、つ、ふ、う この4つの文字が偶数回目に出てきたら逆の手順を回さなければなりません。

 

か→つ

つ→か

ふ→う

う→ふ

 

となります。

 

 

例えば、 分析で 「たか うい」 という文字列が出来たとします。

まず、たを普通に実行します。

次、「か」がでてきますね?

これは偶数番目に出現した文字なので、「か」の手順ではなく、「つ」の手順を回します。

その次、「う」が出てきましたが、これは奇数番目なのでそのままうを実行してください!

その次のいもそのままです!

 

このように、奇数番目に出てきたら逆の手順を回す、という厄介なことがありますが慣れたらできるようになります。

コツとしては、2文字ずつ切って偶数奇数分かりやすくすることです。最初は紙に書くでも良いので逆の手順を回すんだ!と言うことを頭に入れておきましょう。

分析する際ですが、私はそのままたかうい、と分析しています。実行する時に、即時に判断して逆を回す、という感じです。ゆっくりでいいので頑張りましょうね。

 

また、エッジは分析文字数が奇数の場合パリティが発生します。

パリティ手順は(D' L2 D) M2 (D' L2 D)です。

この手順を最後に回すことでエッジは揃います。

エッジには、入る位置は合っているけど、向きは違うEOがあります。

EOの処理は、コーナーのCOの処理と同じなので省略します。

 

scramble   F' R2 L2 F L F B' D R2 F2 D' R2 L2 D' F2 U2 R2 B2

分析文字列 けち つき てた うな さ すへ ひ  (12文字)

 

解説

まず、バッファを見ます。

このパーツが入るべき位置はFL(け)

FLにあるパーツが入るべき位置はBL(ち)

BLにあるパーツが入るべき位置はBD(つ)

BDにあるパーツが入るべき位置はFR(き)

FRにあるパーツが入るべき位置はBR(て)

BRにあるパーツが入るべき位置はBU(た)

BUにあるパーツが入るべき位置はUF(う)

UFにあるパーツが入るべき位置はLU(な)

LUにあるパーツが入るべき位置はRU(さ)

となります。

しかしRUにバッファのパーツがあるのでここで一旦1ループ目の分析が切れます。

分析方法は、コーナーと同じなのでまた新たな場所からループを始めます。

私はRD(す)から始めることにします。これを仮のバッファみたいな感じにします。

RDにあるパーツが入るべき位置はDL(へ)

DLにあるパーツが入るべき位置はDR(ひ)

です。

 

RDを始点としたので、RDと接しているDRに戻ってきたのでこれで分析は完了です。

ということで、分析文字列は けち つき てた うな さ すへ ひ  (12文字)

となります。

 

 

頑張りましたね。これであなたもエッジBLDerです!!!

 

エッジにもEOがありますが、これもコーナーと同様に解けます。

このスクランブルでは偶数回目に例外手順がなかったのですが、万が一偶数回目に例外手順があった場合には忘れずに回しましょう。

 

☆分析する際の注意点

分析する際に、 記憶するために2文字ずつで区切って、単語にして覚えます。これをレターペアと呼びます。

レターペアを作る際に注意点があります。

例えば、「けは」という2文字が分析する際に出てきた時に「ケバブ」という単語にするとします。私はまっさんナンバリングを使っているので、「ふ」もナンバリングに含まれています。なので、間違えて「ふ」を実行しかけたことがあります。

本来は「けは」のみを実行するのが正しいので、間違えて「ふ」を実行しないように気をつけましょう。2文字ずつで区切るのがいいかもしれません。

 

☆コツ

レターペアを作る際にコツがあります。1つ目は、独特な言葉を使うことです。

私は「ぬか」をぬか漬けにしたり、「けは」をケバブにしたり、「ねけ」を寝ゲロにしたり、「ぬえ」をぬえっちにしたり、「けか」を結果から申しますと、にしたりしました。

とても印象に残りやすいので、ぜひやってみてください!!

 2つ目は、似ている音を代わりに使うことです。例えば、「けぬ」という分析文字が出てきた際に「ぬ」を「ん」にすることでレターペアを作りやすくなります。「けん」にすることで剣、健太郎、ケンジ、けんっちなど想起しやすいです。

 

<実行>

実行は、覚えた文字列の手順を順に実行していきます。

私はコーナーファーストなのですが、今回はエッジファーストの説明をします。

エッジファーストはコーナーエッジの順番に記憶し、エッジコーナーの順番に実行します。

最後に奇数の場合コーナー1文字残して実行しなければならないコーナファーストと違い、そのまま実行することができます。頑張ってください!!

私は謎にTPSが高いと言われるのですが,指を速く動かしすぎることによって実行ミスをすることが多々ありました。

手順が手に馴染んでいなく,まだ曖昧だった時に,完璧に覚えた手順に手が吸い寄せられて回し間違えるということがありました。

それに加え,勢い余って変なところを回してしまったり2層回しをしてしまったりと,困り果てていました。

手を速く動かすこともタイムを縮めるにあたって大切なことですが,最初のうちは確実に手順を回せるようにしていきましょう。

<最後に>

BLDは,揃わないと苦しいけど,揃うと楽しいです。私はBLDに成功するまで少し時間がかかってしまいましたが,揃うようになってからはタイムが大幅に縮まったりと喜びを感じることができています。5大会連続DNFだった時は流石に心が折れてBLDなんかやるものじゃないからやめてやる。とか思いました。しかし,その苦しみを乗り越えたからこそ,今BLDを楽しむことができています。この記事を見た方の中で,少しでもBLDに興味を持ってくれた人がいると嬉しいです。

私のブログではBLDの全てを理解することは難しいと思いますが、BLDを勉強していく際に、あー梅子あんなこと言ってたけどこれのことか、みたいな感じになってくれるのが1番です。他にもBLDについてわかりやすく解説してくれているブログがあるので、本気で成功させたい方はそちらも見るといいとなお良いと思います。

 

Happy BLD LIfe

楽しいキューブライフを送りましょう。

長くなりましたが、ご拝読いただきありがとうございました。

 

綾瀬Aに参加してきました

皆さんこんばんちは。梅子です。

先日東京で行われた綾瀬Aに参加してきたので、今回も参加してみて感じたことなどを綴ろうと思います。

 

今回私が参加した種目は、3×3複数目隠し、3×3、square-1、Skewb、Clock、3×3目隠しです。つまり、全種目に挑戦したというわけです。square-1に関しては大会1週間前までパリティを回せないほどの初心者でしたので、絶望と言えるような挑戦とも言えました。全種目挑戦しようと思ったのは、単純に広島から東京に行くからです。今年は5回ほど大会に出ているのですが、正直きついです。関東に住みたいな〜と何度思ったことか。でも、キューブが好きなのでどこへでも行きます。これからも。

そして、3BLD。このために1ヶ月死ぬ気で練習してきました。前回の大会でも2バツ。前々回の大会では3バツ。その前の大会でも2バツ。揃えたい。その一心で広島から東京にやってきたということです。

 

今回の大会は、祝日開催ということで大会の前後に学校がありました。大会前日に学校を終え、新幹線で東京へ行き前のりし、かなりハードスケジュールな大会でした。その疲れもあり、寝る前に予行をしようと思ったのですが十分な練習をすることができませんでした。3BLDをしたのですが、それは揃いました。なので、3BLDは正直揃うと思っていました。他の種目は微妙だったし練習できなかったのでこれはダメだなと感じた前日です。

 

〜大会当日〜

1.マルチ

私は複数目隠しにエントリーしていたので、受付が9時からと少し早めの到着でした。

朝弱いので苦しかったです。受付や準備が終わり、いよいよマルチ!私は1番前の競技卓で前に人がいない状況だったのでわりとリラックスすることができていたと思います。私は今回2個でエントリーしました。練習回数は少なかったものの2回くらい揃っていたのでワンチャンいけるかなと思っていました。まあ、1番は3bldだったので、揃ったらいいかな程度の気持ちで挑みました。

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜダメだったかは自分でもわかっています。私は馬鹿なのでハーモニカスタンドのやつを上げる?のを忘れて実行を始めました。(ジャッジの方にやってもらいましたごめんなさい)実行始めた瞬間にヤバい忘れたと思ったときにグチャってなってこれは終わったわと思いました。まあ仕方ないとりあえずは1個だけでも揃えようと思ったのですがアイマスクをあげたらやや揃っていませんでした。苦しかったです。ハーモニカスタンドのやつちゃんとしていた所で揃っていなかったのだなと思い胸が痛かったです。悔しかったですが、全種目でるし他の種目でいい記録を出そうと仕切り直して頑張ることにしました。

(これが全種目のいいところですよね)

 

 

 

 

〜3×3〜

 

マルチが終わり、3×3の予選が始まりました。今大会の目標は単発でPRを出すことでした。

1、2、3試技目でOver20してしまい今までの大会史上最悪な試技かもしれないと心の中で感じていました。本当に苦しかったです。

次、Sub15するわ!爆笑みたいな感じで(内心無理だろと思いながら)、動画を撮ってくれていたまっさんに宣言したのですが、まさかの本当にSub15しました。絶対無理だろと思っていたので怖かったです。でも嬉しかったです。Sub15は練習でもあんまり出ないタイムなので大会で公式記録で出すことができて、とりあえず満足する記録を残すことができてホッとしました。平均は21秒くらいで、今大会予選最下位だったのですが、WCA日本女子ランキングで18位になりました。

これからも高みを目指して、コツコツ練習を頑張ろうと思いました。いつか大会でSub10、そして予選通過できるように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

〜square-1〜

お昼休憩が終わり、square-1が始まりました。

今大会はカットオフが45秒だったのですが、私は練習で45秒を切れたことがないのでとりあえず単発記録(1分30秒が制限)のみを出しにきました。今振り返ってみると、意外とスクエアの練習を頑張っていたかもしれません。申込時点でスクエアは解けない状態だったので不安要素しかありませんでした。スクエアってなんかスクランブルの時点で一個回し間違えるとガチってなって固まって回らんくなって破壊しかけてしまうことがあったので、とても大変でした。成形が苦手すぎて最初の花びらを作るところから揃わなかったことが多くて前日も上手くできなくて本当にこれは、ダメかもしれないと感じていた程でした。でも成形したらそっからは割とTPSでなんとかなっていたので移動時間とかはスクエアを回しまくっていました。空きコマとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に嬉しかったです。1試技目おててプルプルさせながら試技をしたのですが最初の花びら成形をなんとか突破して、パリティもなく、最後もなんか飛んで揃ったんですよ。嬉しすぎてバタバタしてしまいました。タイムは、1:15.78。本当に嬉しかったです。しかも練習の時より少し早かったのでなおさら嬉しかったです。スクエア、見た目からして絶対解けないやつだろと思っていたので、頑張って練習してきてよかったです。

今度はカットオフが切れるタイムが出せるように頑張ります。

 

 

 

 

〜Skewb〜

揃えることができませんでした。本当に申し込んだくせに揃わないとかキューバー失格です。ごめんなさい。

 

 

 

〜Clock〜

ついにきましたClock。Clockは本格的に始めて1週間ちょっとだった気がします。なぜか10秒台がたくさん出ていて、え、もしかしてClockが1番向いてる?と思ったほどでした。

1試技目。13秒!!!!!嬉しい!最高!!!!1試技目でこのタイムは本当に嬉しかったです。

2試技目、17秒。まあまあいつも通りなので良かったと思います。

 

3試技目。こっから崩れました。タイマーから手を離すのが早すぎてタイマーが作動しませんでした。DNF。悔しい。泣きそうでした。

 

4試技目。37秒。最悪でした。クロックは少し間違えると全部おかしくなるのでそのせいで最悪なことになってしまいました。

 

5試技目。DNF。悔しい。またタイマーが作動しませんでした。何回同じことするのでしょうか。馬鹿だと思います。前の大会でもタイマーを作動させませんでした。

練習します。

 

ということで平均DNF、単発は13.70という結果になりました。

しかし、単発記録はNR67!!始めて公式記録でSub100しました。女子ではNR2です。

今回の大会でワンチャン女子NR1獲れるかな.....??と思っていたのですがやっぱりその壁は高かったです泣

いつか1番を獲れるように努力したいと思います。

 

そして、今大会では隣で試技をしていたダヤンくんが単発日本記録を更新しました。

おめでとうございます㊗️

13秒を出してバタバタして喜んでいたら隣でしれっと記録を更新していて恐ろしかったです。4秒、、、早すぎる!!!!そんなタイムで揃えていい競技じゃないよ!!!(いいよ)本当におめでとうございました㊗️

 

〜3BLD〜

 

ついにこの時がきました。3BLD。このために東京にやってきたし、練習をし続けていました。揃えにきたんです。3大会連続DNF。本当に辛かったです。泣きたかったです。毎日Hconに参加し、度々3○をし、かなり手応えはありました。今までの大会では、緊張とか以前に記憶、分析の精度も全然だったので、今回は正直メンタルの問題かなと思っていました。いろんな人に今回はいけますよと言われ、やっとそのレベルまで来ているんだと思って本当に揃うんじゃないかと思って心臓バクバクでした。今回で3回目の公式大会目隠し部門に出場の私ですが、残念ながら揃ったことがないのでAグループ。初心者グループでした。知ってますよっ。

 

Aグループが招集され、待機席に座ってジャッジの人に呼ばれるのを待っていたのですが、またしても1回目では呼ばれず待機席に取りにこされました。早く競技卓に行きたかったです。待機中はとにかく心臓をバクバクさせないように気持ちを落ち着かせていました。苦しかったです。でも、流石に3大会目なので割と落ち着いていたのかなと思います。緊張はしていましたが。そして、前半のグループが終わり、ついについに私の番です。怖すぎる。3○するぞ!と意気込んでいた私ですが、揃えないといけないという気持ちが大きくなりすぎていたのかもしれません。

 

 

 

1試技目。落ち着いていこう。揃わなくても次がある。そんな気持ちでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

 

 

 

くるしすぎる。でもまあ次があるから。いい練習になったと思います。前の大会や前々回の大会では1試技目で時間を使いすぎて3試技できませんでした。しかし、今回は1試技目はすんなり記憶することができました。1試技目の時点で3分台だったのでまだあと2回できると思うと成長したのかなと実感できて嬉しかったです。累積時間も15分だったので落ち着くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

2試技目。これもまた3分台で試技をすることができたのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石に焦りました。2試技連続DNF。苦しい苦しい。やばいって内心思いました。

でもこれもまたぐちゃぐちゃではなかったんですよね、分析はあってたはずだから、おそらく手順の回し間違えだと思います。悔しい。

 

 

 

 

3試技目。泣いても笑ってもこれが最後。

私は、揃えるために東京までやってきました。いつもいつも。頑張ってるのにぐちゃぐちゃ。なんのために目瞑ってるんだろう。そんな気持ちでした。今日のために毎日頑張ってきました。BLDに命を懸けてやってきたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 



 

 

 

 

どうして報われないのでしょうか。もう、本当に苦しかったです。逃げ出したかったです。本気でBLDやめようと思いました。試技が終わった後は無言で集会室に去りました。言葉も出ませんでした。私はあの後、泣きました。本気でやってきたからこそでた涙だと思います。こんなに本気になれたことは今までやってきた中でないと思うくらい本気になれたのが目隠ししてルービックキューブを解くことでした。7月くらい?にBLD始めて大田、用賀と大会に出てきましたが、いろんなことがありました。全てが今まで生きてきた中で1番と言っていいほど鮮明に記憶に残っています。やっぱり揃えたかったな。全国各地にキューブを崩しに行く女とか言われて正直悔しかったです。本気でやってきたから。だからこそ、本当に揃えたかった。後一歩のところまで来ていたから。なんで私はこんなに頑張ったのに揃わないんだ、こんなにやって揃わないならやめてやると本気で思いました。

 

大会終わるまで激鬱状態だったのですがいろんな人に惜しかったとか前より精度上がっていた的な励ましの言葉を頂きました。本当にその言葉に救われています。やっぱり終わった直後は辛いけど、こうやってキューバーの方達が暖かく見守ってくれるからこそBLDを続けてこられたのかなと思います。この悔しいという気持ちがあったから、今日まで頑張ってこれたし、これからも頑張ろうという気持ちになるんだと思います。

私は絶対にやめません。たとえ揃わなかったとしても。続けることでいつか報われる、そう信じています。前回揃わなかったけど、今回は3試技、累積時間内にすることができました。これは自分が頑張ってきたからこそできた成長の証だと思います。(ちょっとうざい)

 

 

 

 

 

BLDが揃わないからと言って、目を瞑らない理由にはならないと思います。

 

 

 

 

 

 

綾瀬大会実行委員会の皆さん本当にありがとうございました。みなとみらい、用賀、綾瀬と本当に感謝しています。実行委員長でもあり、同期のたかとらくん、本当にありがとう。同期として誇らしかったです。そして今大会でもNR更新に立ち会うことができ、激アツでした。競技者にはやはりいろんな想いを背負って大会に出ています。それを感じられる大会。正しい。このような機会を設けてくださり本当に感謝してもしきれません。大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだBLD成功への道は続きそうです。

 

 

 

 

 

 

BLD

こんにちは。梅子です。

先日行われましたWCA大会用賀Aに参加して来ましたのでその感想、参加するまでの経緯について書いていこうかと思います。

 

私が今回参加した競技は3×3、3×3目隠し、ピラミンクスです。

Twitterの皆さんはご存知かと思いますが、私は目隠しを夏休み前から始め、これまで練習に励んできました。なので、自分的にはその成果を発揮する大会だったかなと思います。もちろん、3×3、ピラミンクスも個人的に好きな競技だったのでPR更新を目標に遥々と東京にやってきました。

私がなぜBLDを始めたかというと、初めて参加したみなとみらい2022。そこで見たBLDerの皆さんの姿に刺激を受けたからです。それに加え、私の同期まっさん(ms3bf)が、NRを更新し、私の中で何かが崩れ落ちました。(何がだよ)

いやでも本当に、あの大会の緊張感の中で目を瞑ってキューブを揃える姿、かっこいいです。私も目を瞑ることにしました。

とてもウキウキしますね♪

 

 

会場に着いてからは、参加者のKanakoさん(canacodayo_ktm)とご一緒させて頂きました。数少ない女性キューバーの1人で、最近はBLDに真摯に取り組んでらっしゃいます。お子さんも大会に参加されていて、家族でキューブを楽しんでいる姿に私自身も嬉しくなっています。(いつか私も…)

そのお陰で落ち着いた気持ちで今回は参加することができました(^^)

Kanakoさんは今回大会初参加だったのですがBLDで3○、本当に痺れました。マルチ応援しています!!

 

 

まず最初は4BLD、5BLD

私はジャッジの担当だったので、大会始まって早々大会の緊張感を味わうことができました。多分割BLDというとnagoyanさん(nagoyancube)。nagoyanさんは、今回の大会が初参加にも関わらず5BLDでmeanを残し日本記録を更新されました。おめでとうございます。そして4BLD、3BLDと全て成功し9○、怖いです。斜め後ろでジャッジをしていたので揃ったところが見えたのですが、凄すぎて唖然としていました。あの緊張感の中で堂々と9○するの凄かったなあ。私もメンタル強くなりたいです。本当におめでとうございます㊗️

 

 

4BLD、5BLDが終わり、昼食食べてついに私の競技が始まりました。

まずは3×3。最近BLDをやりすぎていて正直あまり練習ができていなくて自信がなかったのですが、嬉しいことにPR更新平均、単発ともにSub20することができました!!

今回の大会で1番嬉しかったかもしれません。

1試技目からSub20を出し、その時点でPR更新だったので思わず嬉しくてバタバタしてしまいました。ですが。そこで悲劇が起こります。2試技目。Tパームを回した時に勢い余って+2でした。これは本当に悔しかったです。公式大会で16秒台出せたらキューブ引退していいくらいの勢いだったので泣 やめませんが。そして、3試技目も同じく+2をしてしまいました。結果的には平均sub20したのですが、もっと良いタイムを出せたのだなと思うと悔しいという気持ちが込み上げてきました。この悔しい気持ちを忘れず、これからもキューブに真摯に取り組んでいこうと思います。下向いてても意味ないので。

 



3×3が終わった後は、私の大好きなピラミンクスでした。ピラは上位に入れたらいいなと思っていたのですが、今回の大会の結果は酷すぎて引退してやると思ったほどでした。1、2試技目はとても良かったのですが、3試技目、タイマーがちゃんと作動しなく、DNFでした。そこから狂いました。やはり、大会は魔物が住んでいますね。苦しいと思ってもそこで気持ちを切り替えて残りの試技に影響が出ないような鋼のメンタルを手に入れようと思います。悔しかったですが、この悔しさを忘れず練習していこうと思います。

 

 

 

今回の大会ではピラミンクスでぺんすけくん(Pensuke_cube)が平均NRを更新しました。

これまで大会に参加してきましたが、BLD、ピラとNRを目の前で見ることができて本当に光栄です。大会に競技者として参加するだけではなく、記録達成に立ち会えることも大会参加の良さでもありますね。本当におめでとうございました。今度はWRを獲ってください!!!

 

 

 

 

 

そして。本命。3BLD。

私は、このために広島から東京に来たと言っても過言ではないかもしれません。ここに至るまで本当にたくさん苦しいことがありました。大田BLD夏2022、下関記録会、瀬戸内計測会。

 

全部揃いませんでした。

 

本当にここまで自分なりに頑張ってきたので辛かったです。自分だけの力じゃなくて、理解力のない私にBLDerの皆さんがアドバイスをくださりました。皆さんが関わってくださったおかげで、私も目を瞑って立方体を揃えることができました。長い道のりでしたので、やっぱりここで成功させたい。その一心でした。

私は、前回の大会で残念ながら揃えることができなかったので、Aグループでした。最後の最後まで名前が呼ばれなくて終いには待機席に一人取り残されました。悲しかったです。緊張していましたが、絶対落ち着いて無理とか思わんでやってやろうじゃないか、楽しもうと思って気持ちを落ち着かせていました。ジャッジの方に呼ばれ、ついに私の試技が始まりました。自分との戦いでした。1試技目、エッジを分析しているとこれはいける、と自分の中で思ってしまいました。それが良くなかったのかもしれません。なので、慎重に慎重に分析しました。いつもはまあ4分くらいで記憶が終わるのですが、1試技目の時点で半分以上記憶で時間を使ってしまい、危機的状況に陥ってしまいました。ですが、これを確実に揃えよう、笑って終わろうと思いました。そして実行に入りました。しかし、そこで悲劇が襲います。途中でエッジの記憶が飛びました。絶望でした。1分間くらい思い出していました。なんとか思い出したのですが、心臓がバクバクすぎてこれは終わったと思いました。でも、諦めませんでした。最後まで絶対気抜かんぞと思って。

 

 

 

 

 

揃いませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

アイマスクの隙間からキューブを見たら、揃ってませんでした。辛かったです。言葉も出ませんでした。今までの努力なんだったんだ、苦しすぎと思いました。

辛すぎて、終わった後は、正直もうBLDはいいかなと思っていました。

ですが、大会を通じて喜びや苦しみ共有することができたり、と大会に参加することの意義を見出すことができました。大会に参加するまでも、多くの方と喜びや苦しみを分かち合い、乗り越えてきました。そこで多くの方と関わり合うことができました。揃わないと、苦しいし、逃げ出したくなるけれど、記録を残す以上の物を得ることができた期間だったなと思いました。色々あったけれど、私はBLDに挑戦することができて良かったです。

BLDは私の青春です

 

これからも、挑戦し続けます。強くなります。

明るい未来を目指して。

 

No BLD No Life.